Saturday, April 27, 2013

ベジフェス@UMBC

本日は快晴、気温20度 
隣の州、Baltimoreの大学キャンパス内でベジフェスがありました。
動物愛護団体、アンチGMO団体、ビーガンフードトラック、ビーガンスイーツ、ジュースバー、アクセサリー・・・・
青色02号 青色02号

青色02号 青色02号

やはり一番の楽しみは食べ物です。
完璧ビーガンではなさそうな怪しい食材を使っているのが見えたりしちゃう場面は日本のベジフェスにもあるけれど、こちらでもありました。クラフト社のドレッシングが見えちゃった、がっかりです。ビーガンの人が作ってるのは安心できるけれどそうじゃなさそうな人達のは怪しい。いつも目を光らせていないと嫌な思いをしてしまいます。

青色02号 青色02号
食べ途中で申し訳ないですがファラッフェルラップ8ドルと東アフリカの料理のレシピをビーガンバージョンに変えた物らしいですが豆腐のスパイシーピーナッツ煮(右)10ドル


青色02号 青色02号
ケールとズッキーニの焼きドーナツ。ズッキーニが入っているのでしっとりやわらかでした。レモングレーズを選びました 1個3ドル

青色02号
まさにアメリカンママ!!載せちゃいます。いつか行ってみたいと思っていたビーガンカフェが出店していました。満腹ぎみですがビーガンBBQとケールサラダを買ってしまいました。持ち帰って食べようっと。(濃い味だったけど旨かった!発芽玄米と一緒に食べました。)
今度はお店に行きたい!


青色02号 
このビーガンソーセージはカラギーナンフリーで私の好きなメーカーのものですが、今日はパス。


青色02号
ビーガントリュフ ピスタチオがおいしそうでしたので食べてみました。1個2ドル 甘さ控えめでした。


青色02号 青色02号
グリーンジュース 6ドル 原材料はケール、グリーンアップル、パイナップル、レモンジンジャーでさっぱりしていてもう一杯飲みたかった。


青色02号  青色02号
ビーガンスイーツショップのミニドーナツとカップケーキ4個入り10ドル買って帰ってきました。
ドーナツ甘くてやわらかでおいしかったです。この甘さならこの大きさでちょうどいいなと思いました。カップケーキは今日はもうこれ以上食べれませんので明日のおやつにします。

食いしん坊なので食べ物レポートになってしまいました。天気が良くて紫外線で目がちかちかした1日でしたが楽しかったです。胃袋も満たされて大満足です、もう今から来年が楽しみ!!毎月やって欲しいイベントです。

Sunday, April 14, 2013

多価不飽和脂肪酸とフリーラジカル  ~クッキングオイルにこだわる人達~

クッキングオイルにこだわる人達・・・・それぞれの思いがあります。
脂肪酸の種類とフリーラジカルについてまとめました。


【多価不飽和脂肪酸とフリーラジカル  ~PUFA and free adicals~】

脂肪酸は炭素、水素、酸素の3つの元素が鎖状につながった物質で、体の中でだんだんと短くなり、最後は炭酸ガスと水に分解されます。その過程でエネルギーに変わるのです。


●飽和脂肪酸は炭素と水素が全て手をつないで繋がっている状態(飽和状態)で安定していて体内で合成できる脂肪酸。
 → 融点が高いので常温では固体、体内でも固まり易く、中性脂肪やコレステロールを増加させる働きがある 主に動物性の脂肪、ココナッツオイル、パームカーネルオイルなどの熱帯植物の油脂に多く含まれています。

                    
●不飽和脂肪酸は炭素が水素と手をつないでいない部分
(炭素の二重結合)をもっていて、水素が足りない状態で不安定になっている
→常温では液体です。コレステロールを下げる働きがある。主に植物性の油に多く含まれている。

炭素同士が手をつないだ部分が一つの脂肪酸は【一価
不飽和脂肪酸】、2つ以上ある脂肪酸は【多価不飽和脂肪酸】と呼ばれます。

①一価不飽和脂肪酸・・・
炭素の二重結合が1つで体内で合成される脂肪酸。
オメガ9 (n-9系脂肪酸)・・・主にオイレン酸でオリーブオイル、菜種油、アボカドオイルなど。熱による変性が比較的少なく酸化されにくい

②多価不飽和脂肪酸・・・
炭素の二重結合が2つ以上あり体内で合成されない必須脂肪酸なので食事から摂取する必要があります。サフラワー、フラックスオイルに多い。摂りすぎは癌のリスクが高まる可能性あり。

この多価不飽和脂肪酸にはn-6系 とn-3系があります。
 不飽和脂肪酸を化学式で書いたとき、左端にくる炭素から何番目に二重結合が入っているかによって、オメガ3、オメガ6と呼ばれます。

オメガ6(n-6系脂肪酸)・・・リノール酸等。大豆油、コーンオイル、セサミオイルなど。摂り過ぎはアレルギーなどの炎症と関係することから摂りすぎに注意。

・オメガ3(n-3系脂肪酸)・・・DHA EPAなど魚に多い。フラックスオイル、シソ油、エゴマ油など 不足すると皮膚炎を生じる。血中の中性脂肪を下げたり、不整脈を予防したり、血液をさらさらにして動脈硬化を防ぐ効果があり、心筋梗塞のリスクを回避するのにDHAとEPAをきちんと摂取すのがよろしい。

摂取の理想のバランスは
・・・n-6系:n-3系 = 4:1が良いそうです。(厚生労働省)
       
多価不飽和脂肪酸(PUFA):一価不飽和脂肪酸(MUFA):飽和脂肪酸(SFA)=3:4:3で摂るのが望ましいと(厚生労働省)

ちなみにアメリカ2010年のガイドラインは PUFA : MUFA : SFA=24:43:33です。

オメガダイエットという本で地中海沿岸地方の伝統的な食事をする人達には肥満が少なく、一価不飽和脂肪酸はエネルギーとして燃焼しやすく蓄積されにくい脂肪酸の摂取を見習って17:75:8で摂ると良いと。

植物性油脂類多価不飽和脂肪酸一価不飽和脂肪酸不飽和脂肪酸トータル飽和脂肪酸
ココナッツオイル
パームカーネルオイル
オリーブオイル
パームオイル
アボカドオイル
ベジショートニング
ピーナッツオイルカノーラオイル
セサミオイル
コットンシードオイル
ソイビーンオイル
コーンオイル
サンフラワーオイル
グレープシードオイル

フラックスオイル

サフラワーオイル
2%
2%
8%
9%
13%
14%
32%
33%
43%
52%
58%
59%
66%
70%
71%
75%
6%
11%
74%
37%
70%
51%
46%
55%
43%
18%
23%
24%
20%
16%
19%

12%
8%
13%
82%
46%
83%
65%
78%
88%
86%
70%
81%
83%
86%
86%
90%

86%
86%
81%
13%
49%
12%
31%
17%
7%
14%
26%
14%
13%
10%
9%

9%
9%





人間の身体は細胞から出来ていて、その細胞は原子で出来ています。その原子の原子核の周りを電子がまわっている状態で太陽と惑星のようなイメージです。その電子達はいつもペアーになろうとする性質があり、安定している原子から電子を奪い取ろうとするのです。それぞれ電子達は決まった数だけ手を持っていて、電子を取られて手が空いている状態がフリーラジカルです。ペアになっていない不安定な状態の原子、分子のことです。

元素のつながりの一番不安定な多価不飽和脂肪酸がフリーラジカルのターゲットになり易いのです。
フリーラジカルに攻撃された脂肪酸は【過酸化脂質】と呼ばれる有害な脂質に変化します。一度過酸化してしまうとコレステロールやタンパク質も酸化されてしまいます。がん細胞の発生や老化を促進する要因となっています

食事以外でも紫外線、排気ガス、たばこ、肉体的・精神的ストレス、化学合成医薬品、食品添加物など、私たちの身の回りの生活環境や生活習慣なども活性酸素やフリーラジカルの発生と関連しています。

そうさせない為に・・・
フリーラジカルのターゲットになりにくい油を摂るようにしたり、
酸化させない為には抗酸化物質を多く含む食品やビタミン、ミネラル、アミノ酸を多く摂るように心掛けることを忘れない。



フリーラジカル(遊離基)
とは・・・※がん用語辞書からの引用

不対電子をもつ原子団・原子または分子

反応性の高い化学物質で、しばし酵素を含み分子が分裂して不対電子をもつ産物が生じる時(酸化と呼ばれる過程)に発生する。フリーラジカルは、DNAや脂質といった重要な細胞分子や、細胞の他の部分を損傷する事がある。  

このような機構が障害を受けフリーラジカルを分解できなくなると、がん・動脈硬化・心筋梗塞・脳梗塞・リウマチ・アルツハイマー・パーキンソン病、その他諸々の心臓などの生活習慣病、あるいは肌のしみや色素沈着などの加齢性変化など、様々な病気の発症や悪化、老化につながると考えられています 
 

通常電子は2対になっていますが、フリーラジカルは対の電子を持たない為、不安定で他の分しから電子を奪って安定しようとします。その時に奪われてしまった他の分子が不対になり不安定になるのでまた他の分子から電子を奪うという負の連鎖が起こります。
ある原子や分子から電子が一個なくなると、その物質は『酸化』された状態で、逆に対になる事を『還元』といいます。


Saturday, April 13, 2013

ハーブショー

2日間のハーブショーの1日目に行ってきました。去年は私は行けなかったので待ち遠しかったです。
今日は雨で肌寒かったですが屋内なので問題なかったです。オーガニックファームをしているトム、ブルースも2時間かけてくるほどのショーなので楽しみにしていました。渡したい野菜の種があったので無事に渡す事も出来たし久しぶりに会えてよかったです。
青色02号
ケミカルフリーのベンダーが2店ありそこからハーブと野菜の苗を買ってきました。黄色のミニトマトとペッパーを数種類。去年の春に連れが買った赤ソレルが昨年の夏に葉っぱが縮れちゃったのでなぜか聞きたくて去年買ったベンダーさんに聞いてみたら、昨年は暑かったから水不足だそうで何もしなくてほっといていいそうです。沢山水はあげていたつもりでも乾燥させてしまったらしいです。
とりあえず疑問が一つ解決しました。

Monday, April 8, 2013

ようやく春です。

長かった冬も終わったとようやく思える今日この頃です。
初めての冬だった昨年は暖冬だったせいで春も早く訪れたので、今年の冬が長かったです。

長年住んで居る方に聞いたら今年の冬が普通とかまだマイルドな方と云ってました。
私には辛いの一言です。
フロリダとか南方が羨ましくなります。

先週あたりからクロッカス、スイセンが咲き始めました。近所の梅の花のピンク色を眺めると明るい気持ちになれます♪

今日は庭の一部の小さな畑を耕したり、種を植えたりして過ごしました。昨年のクリスマスプレゼントに貰った新しい日本製のくわを下ろしたのですが、こっちのくわと比べて深く掘れて疲れなくていいですね。

青色02号
葉っぱが出てきましたよ、ルバーブです。


青色02号
植えっぱなしの人参を掘ってみたら妙な形してました。

今週あたりから農場に働きに行こうかと思っています。去年11月に働いた以来で怠け癖がついてしまったので身体が動くか心配です。さっき畑を耕したのですら身体が痛いんですから、慣れるまで筋肉痛でしょうね。
農場でコミュニティーガーデンを今年から始める話があったのですがは今年はしないと決定したそうです。残念ですがなんとなくそうなる感じはしていました。やる事が沢山ありすぎるからという理由ではないかと・・・恐らく水曜日に行くので理由が聞けるかもです。

明日も晴れでぽかぽか陽気らしいので畑の続きをしようかなと思います。

Saturday, April 6, 2013

セルロースのまとめ ~モルジェロン病とGMO~

EUでの遺伝子組み換え表示について調べていたらコットン由来のセルロースが添加物である事を知りました。それでセルロースについて調べてわかったことを事をまとめてみます。

セルロースは色んな形状のものがり添加物として沢山の食品に使われています。
ほとんどのセルロースはウッドチップ、コットンから作られています。
セルロースを添加する目的は増粘安定剤、増量剤、保湿剤、乳化剤、空気を含んだ軽い食感、クリーミーな食感にする為などで、その他の原材料を少なく使う事が出来てコストダウン、カロリーダウンできる添加物です。水分を寄せ付けない性質もあるのでコーンスターチやシュレデッドチーズに使用されています。

セルロースが使われている商品は沢山あり過ぎますが一例をあげますと・・・
チーズ、クラッカー、チョコレートクリーム、パン、パンケーキシロップ、ジャム、ドレッシング、アイスクリーム、粉末状商品(ドリンク、マッシュポテトミックス)、ダイエット食品、冷凍食品、シャンプー、歯磨き粉、
それとクラフト社のマカロニチーズ(嘆願書を集めてフードカラーを使わないように求めているのと同じ商品) 一部のファーストフードにも使われています。


Organic Valleyのシュレデッドチーズにも固結防止の為に使われています。オーガニック商品にはパウダー状のみ使用が許可されていてOrganic Valleyのシュレデッドチーズにはウッドパルプ由来のセルロースパウダーが使われています。

セルロースは人が消化できない炭水化物(多糖類)で体内に蓄積されないので添加物でも食べても安心ですと云っておりますが、遺伝子組み換えしたコットンからも作られています。EUでは表示義務がありますがUSではないので分かりませんので避けようがないのではないでしょうか?オーガニック食品にも使用が許可されているというのでオーガニックを選んでいれば安心とも言えないです。


それと調べていたら、インドで遺伝子組み換えのコットンの植物とコットンオイルを絞ったカスを餌として与えていた牛が、モルジェロン病(モルゲロン病, Morgellon’s Disease)にかかってしまったそうです、そこに働いていた人も同じ病気にかかってしまったそうです。

モルジェロン病(モルゲロン病, Morgellons Disease or Morgellons Syndrome)とは、2001年にアメリカ、ピッツバーグのMaryさんの2歳の息子さんが患い始めた病気で2002年にMaryさんによって名付けられました。発疹ができ皮膚の下を虫が這いまわって動いているような感覚に襲われ、針で刺されるような痛みを伴い、皮膚から色が白、黒、ピンク、黄色などの”糸”の様なモノが出てくるそうです。メンタル的な症状は短期的な記憶喪失、集中力欠如、異常なほどに執着したり、脳神経衰弱症、鬱、孤独感など。

バクテリア、真菌類、細菌などに感染していると疑われていますが真相は分かっていないことになっています。

米政府はその”糸”にはバクテリア、真菌類に遺伝子組み換え食品やコットンに使われているDNAが含まれているという検査結果があるにも関わらず、その”糸”の事を普通の服と同じ繊維とか云って認めようとしていないのが事実です。

治療方法は特には無く食事で真菌類の餌になる炭水化物を控えたり、真菌類に効果のあるサプリメントを摂ると症状が和らぐそうです。

想定される原因はライム病の類の感染症とも疑われているのでダニなどを介して感染、空にクラウドシーディングでできたケミトレイル(Chemtrails)でばらまかれた何かが関係しているというのもあるようです。そして可能性が高いのは遺伝子組み換えの作物です。

USでのモルジェロン病の患者さん達が多く住んでいるのはカリフォルニアで次いでテキサス、フロリダです。(2007年の時点)
上記の地域にGMO作物、クラウドシーディングが多いのでしょうか?
ちなみに今日2013 4/8 今朝もケミトレイルが我が家上空にありました。ここPA州もモルジェロン病の患者数はおよそ300家族とありテキサス、フロリダの約半分ですが少なくは無い方ですし、日本にも患者さんがおられるようです。

こちらでモルジェロン病患者の分布図と”糸”の画像があります。
http://digitaljournal.com/article/269296

セルロースから飛躍した調べた内容になりましたがGMOがもっと怖くなりました。
あまり意識していなかったセルロースの存在ですがオーガニック商品でも使用せれているので気を付けてラベルを見るようにしたいと思います。そしてNON GMO Projectの表示がある物を選ぶ、表示がない商品にはメーカーに問い合わせるようにしいていこうと改めて強く思います。