今日の課題は冷凍庫に保存してあるミニ柿のピューレをなんとかしよう!です。
やはり柿はそんなに大好きじゃないみたい、嫌いじゃないけれど どうしても食べたくなるものじゃないんです。
秋に収穫したミニ柿を裏ごししてピューレ状にして冷凍してあって、いつでも手軽に使えるようになっているのにもかかわらず、冷凍してから食べていないので減らなくて。
冷凍庫を開ける度に見て見ぬ振りをしていたら、また来秋の収穫の時期になってしまうに違いありません。
秋の収穫時にミニ柿でスイーツを作った時に柿とチョコは相性がいい!事を発見したので今日もそのペアでいきます。
ナッツを入れようかとか一瞬考えたけれど却下。
きっといろんな物に合うんだと思いますが、もう頭からチョコしか考えられなくなっているのでチョコに決定。
チョコチップを混ぜてマフィンにする事にしました。
よく作るバナナマフィンの変形バージョンで。
材料 (これで6個できました。)
ミニ柿ピューレ 300g
カノーラオイル 30g
水 60g
バーリーモルト 20g
全粒薄力粉 150g
BP 7g
ココナッツフレーク 30g
塩 1g
veganチョコチップ 50g
クランブル材料
ブラウンシュガー
カノーラオイル
全粒薄力粉
シナモン
水
180℃ 23分
いつものマフィンよりオイル減らして作りましたが、中しっとり。
もう少し減らしてもよさそうです。
前回の柿チョコプリンの時もそうだったけれど、
ラム酒を入れていないのにラム酒の香りがして
あの時と同じ味がしました。
柿+チョコ やはり相性がいいようです。
シナモンクランブルも違和感なかったのでシナモンもいけそうです。
残りのミニ柿ピューレも焼き菓子で使用すればあっという間に消費できそうです。
次回は柿チョコじゃないペアも発見できたらいいなと思います!
Sunday, December 30, 2012
Sunday, December 23, 2012
スピルリナケーキ
スピルリナ(spirulina)は、豊富な栄養素が含まれていてマジックフードと呼ばれています。
およそ60 %がンパク質でカルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、必須アミノ酸など豊富に含まれています。ビタミン類はB,,D,E,K、特にベジタリアンに不足しがちなビタミンB12が豊富に含まれていますのでベジには嬉しい存在です。抗酸化作用の強いベーターカロテン、キサントフィルなどのカロテノイド、クロロフィル、ガンマ‐リノレン酸(オメガ6)、α-リノレン酸(オメガ3)も含まれています。
このスピルリナを普段からの健康維持の為にグリーンジュースに混ぜて摂取している人が私のまわりにも数人います。個人で理由はいろいろだとは思いますが、免疫力を向上させたい方、記憶力向上、花粉症、糖尿病、ストレス、うつ、PMS、疲労、ダイエット、デトックス、高コレステロール、メタボ、心臓病、消化促進、
ADHD,などなど
スピルリナを初めて食べたのは、昨年、LAから入国した際にサンタモニカにあるローフードカフェ Rawvoltion に立ち寄ってランチした時に食べたスピルリナケーキでした。
濃いグリーンでびっくり!
カフェ自体ロービーガンだから何食べても安心だと思って、スピルリナがなんだかわからずにオーダーしたのでした。
このピースは普段のカットより大きいらしく、間違って大きく切りすぎたけどと言っていただきました。
他のスタッフが通りかかった時にこれをみて驚いた表情をしてたので、かなりビッグなサイズ何だと思います。酸味がきいていておいしかったです。おかげで満腹になりました。
いつかこれをまねて作ってみようと思いたのですが、
時間が経ちどんなんだったかあまり覚えていないのです。
カシューナッツをクリーム状にしてあったが余ってしまったので適当に作ってみました。
既に水とカシューのみでクリーム状になっていたのを使用したので理想よりゆるくなってしましましたが、半解凍で食べればokでした。
カフェのは食感がねっちりとして濃厚だったと記憶していますが、私の方はやわらか、さっぱり味でした。
ツレはこっちの方がおいしいと言ってましたけど。
私は濃厚な方が好きなのでもの足らなかったですが、
ココナッツオイルを沢山入れたりするよりはこれくらいがちょうどよいのかな・・
またいつか挑戦したいと思います。
およそ60 %がンパク質でカルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、必須アミノ酸など豊富に含まれています。ビタミン類はB,,D,E,K、特にベジタリアンに不足しがちなビタミンB12が豊富に含まれていますのでベジには嬉しい存在です。抗酸化作用の強いベーターカロテン、キサントフィルなどのカロテノイド、クロロフィル、ガンマ‐リノレン酸(オメガ6)、α-リノレン酸(オメガ3)も含まれています。
このスピルリナを普段からの健康維持の為にグリーンジュースに混ぜて摂取している人が私のまわりにも数人います。個人で理由はいろいろだとは思いますが、免疫力を向上させたい方、記憶力向上、花粉症、糖尿病、ストレス、うつ、PMS、疲労、ダイエット、デトックス、高コレステロール、メタボ、心臓病、消化促進、
ADHD,などなど
スピルリナを初めて食べたのは、昨年、LAから入国した際にサンタモニカにあるローフードカフェ Rawvoltion に立ち寄ってランチした時に食べたスピルリナケーキでした。
濃いグリーンでびっくり!
カフェ自体ロービーガンだから何食べても安心だと思って、スピルリナがなんだかわからずにオーダーしたのでした。
このピースは普段のカットより大きいらしく、間違って大きく切りすぎたけどと言っていただきました。
他のスタッフが通りかかった時にこれをみて驚いた表情をしてたので、かなりビッグなサイズ何だと思います。酸味がきいていておいしかったです。おかげで満腹になりました。
いつかこれをまねて作ってみようと思いたのですが、
時間が経ちどんなんだったかあまり覚えていないのです。
カシューナッツをクリーム状にしてあったが余ってしまったので適当に作ってみました。
既に水とカシューのみでクリーム状になっていたのを使用したので理想よりゆるくなってしましましたが、半解凍で食べればokでした。
カフェのは食感がねっちりとして濃厚だったと記憶していますが、私の方はやわらか、さっぱり味でした。
ツレはこっちの方がおいしいと言ってましたけど。
私は濃厚な方が好きなのでもの足らなかったですが、
ココナッツオイルを沢山入れたりするよりはこれくらいがちょうどよいのかな・・
またいつか挑戦したいと思います。
Thursday, December 20, 2012
飛行機雲 【cloud seeding】
1カ月ほど前、ある人から聞いた話でアルミニウムなどのケミカルを飛行機から散布して天気を調節するのをこの辺でもしているという話。 天気調節でケミカルを散布する事を 【cloud seeding】というそうです。
北京オリンピックの時に天気を調節するとかで話題になって初めて人工的に天気を変える事か出来ると知ったのでしたが、身近でも行われているとは驚きです。
その話の数日後、たまたま空を見たら不自然に何本もの飛行機雲が早朝の晴れた空にありました。
これはもしかしたら!?・・・cloud seeding かな?
次の日は雪の天気予報でしたから雪にならないようにするのかな?と勝手に思っていました。
今日、またその方にお会いした時にまたその話になって、空に散布してるのは天気調節だけじゃなくて、
工場からでるケミカルなゴミも捨ててる場合もあるというのです。
ゴミ?
trash?
とてもとても小さい小さいサイズでフィルターも通してしまうので取り除く事が出来ないから土壌も汚染しているというのです。
私の頭の中は???初耳です。
そうするとあの空に散布されていたものは何だったのでしょうか?
どちらにせよ、ケミカルなモノに違いはないのでしょうから良いわけがありませんが。
コワイ話です。
飛行機雲を見るのは好きですが、今度から違った意味で飛行機雲探しをするのがくせになりそうです。
知らない方が幸せでいられたかも。
北京オリンピックの時に天気を調節するとかで話題になって初めて人工的に天気を変える事か出来ると知ったのでしたが、身近でも行われているとは驚きです。
その話の数日後、たまたま空を見たら不自然に何本もの飛行機雲が早朝の晴れた空にありました。
これはもしかしたら!?・・・cloud seeding かな?
次の日は雪の天気予報でしたから雪にならないようにするのかな?と勝手に思っていました。
今日、またその方にお会いした時にまたその話になって、空に散布してるのは天気調節だけじゃなくて、
工場からでるケミカルなゴミも捨ててる場合もあるというのです。
ゴミ?
trash?
とてもとても小さい小さいサイズでフィルターも通してしまうので取り除く事が出来ないから土壌も汚染しているというのです。
私の頭の中は???初耳です。
そうするとあの空に散布されていたものは何だったのでしょうか?
どちらにせよ、ケミカルなモノに違いはないのでしょうから良いわけがありませんが。
コワイ話です。
飛行機雲を見るのは好きですが、今度から違った意味で飛行機雲探しをするのがくせになりそうです。
知らない方が幸せでいられたかも。
Friday, December 14, 2012
グレースの90歳の誕生日 ~Grace's 90th Birthday~
12月12日はグレースの90歳の誕生日でした。
グレースは私達がお世話になっているナチュラルショップのオーナーさんです。
今でもスタッフミーティングに積極的に参加し、季節ごとにあるウィードウォーキング(庭にある食用植物の説明をしながら歩いて、グリーンジュースの実演をするクラス)を自ら行っていたり、週末の出張イベントにも出かけたり、とてもパワフルなおばあちゃんです。娘さんの住むワシントンに飛行機で行く時も自ら車を運転して飛行場まで行けるのですから驚きです。
誕生日パーティーはグレースの行く教会でありました。オープンハウス形式で時間内であれば都合のいい時間に来てね!というパティーでした。
すべてフレッシュ野菜とフルーツでグレースらしいごちそうでした。
(グレースの主食は雑草、フルーツだから。)
ボランティアでお店のスタッフが作ってくれたそうです。
バースデイケーキは代々グレース家で受け継がれているレシピで作ったエリザベスケーキでした。
レシピを見せてもらったら・・・
デーツ、ハニー、バター、卵、くるみ、粉、BP。
アイシングはハニー、生クリーム、バター、くるみ
連れに食べた感想を聞いたら・・・ヘビー!だそうです。
100人以上のゲストにいきわたるように小さくカットしてあったのですが、ひときれで十分の満足感だったようです。
これもスタッフが作ってくれたそうです。
普段からスイーツの差し入れをするとグレースが喜んで食べてくれるので
私もミニタルト、マクロバースデイケーキを持って行きました。
グルテンフリーのラズベリーとブルーベリーのタルト
スイートポテトと梨のタルト
メインのケーキを食べ終えた頃にカットしてもらって
出させてもらいました。
プレーンのスポンジにアーモンドクリームとチェリージャムとキウイフルーツをサンドして
チョコ豆腐クリームでデコレートしました。
教会内はきっと暖かいであろうと想定してクリームをかために作ったら・・・
作業しづらかった半面絞り出したクリームのエッジがきれいに仕上がった・・・
だけど・・重い食感・・悲しかった。飲み物がないと喉が通らないかもしれない。
ゲストは年配が多いのに大丈夫かな?・・
実際、教会内は寒くてクリームが緩くなる事はなく、カットもみんなに行き渡るように薄かったので
食べた食感は重たくなかったのです。ホッとしました。
グレース食べたかな?・・・最初からずっとゲストと歓談しっぱなしでタルトを食べ損ねたんです。がっかりしてましたがマクロのケーキは食べるからって言ってたけど・・
タルトならいつでも作って差し入れできるけど、ケーキは気合がないと作らないよ。
パーティー終盤あたり、毎年の恒例になっているらしく、グレースがアカペラで ”きよしこの夜” を歌ってくれました。
ゲストとの歓談では、普段見たことのなかったグレースの幸せな表情と大笑い。
その場で一緒の時間を過ごせて幸せな気持ちになりました。
来年もここにいたいなーと。
これからも雑草食べて長生きしてね、グレース!
ありがとう!
グレースは私達がお世話になっているナチュラルショップのオーナーさんです。
今でもスタッフミーティングに積極的に参加し、季節ごとにあるウィードウォーキング(庭にある食用植物の説明をしながら歩いて、グリーンジュースの実演をするクラス)を自ら行っていたり、週末の出張イベントにも出かけたり、とてもパワフルなおばあちゃんです。娘さんの住むワシントンに飛行機で行く時も自ら車を運転して飛行場まで行けるのですから驚きです。
誕生日パーティーはグレースの行く教会でありました。オープンハウス形式で時間内であれば都合のいい時間に来てね!というパティーでした。
すべてフレッシュ野菜とフルーツでグレースらしいごちそうでした。
(グレースの主食は雑草、フルーツだから。)
ボランティアでお店のスタッフが作ってくれたそうです。
バースデイケーキは代々グレース家で受け継がれているレシピで作ったエリザベスケーキでした。
レシピを見せてもらったら・・・
デーツ、ハニー、バター、卵、くるみ、粉、BP。
アイシングはハニー、生クリーム、バター、くるみ
連れに食べた感想を聞いたら・・・ヘビー!だそうです。
100人以上のゲストにいきわたるように小さくカットしてあったのですが、ひときれで十分の満足感だったようです。
これもスタッフが作ってくれたそうです。
普段からスイーツの差し入れをするとグレースが喜んで食べてくれるので
私もミニタルト、マクロバースデイケーキを持って行きました。
グルテンフリーのラズベリーとブルーベリーのタルト
スイートポテトと梨のタルト
メインのケーキを食べ終えた頃にカットしてもらって
出させてもらいました。
プレーンのスポンジにアーモンドクリームとチェリージャムとキウイフルーツをサンドして
チョコ豆腐クリームでデコレートしました。
教会内はきっと暖かいであろうと想定してクリームをかために作ったら・・・
作業しづらかった半面絞り出したクリームのエッジがきれいに仕上がった・・・
だけど・・重い食感・・悲しかった。飲み物がないと喉が通らないかもしれない。
ゲストは年配が多いのに大丈夫かな?・・
実際、教会内は寒くてクリームが緩くなる事はなく、カットもみんなに行き渡るように薄かったので
食べた食感は重たくなかったのです。ホッとしました。
グレース食べたかな?・・・最初からずっとゲストと歓談しっぱなしでタルトを食べ損ねたんです。がっかりしてましたがマクロのケーキは食べるからって言ってたけど・・
タルトならいつでも作って差し入れできるけど、ケーキは気合がないと作らないよ。
パーティー終盤あたり、毎年の恒例になっているらしく、グレースがアカペラで ”きよしこの夜” を歌ってくれました。
ゲストとの歓談では、普段見たことのなかったグレースの幸せな表情と大笑い。
その場で一緒の時間を過ごせて幸せな気持ちになりました。
来年もここにいたいなーと。
これからも雑草食べて長生きしてね、グレース!
ありがとう!
Tuesday, November 20, 2012
クラストなしクランベリーパイ
先月あたりから、
フレッシュクランベリーがお店に並ぶようになりました。
サンクスギビングデイが今週木曜日です。
ターキーにクランベリーソースは定番のようですが、
私には関係ない話。
日本では、フレッシュのクランベリーは見た事がなかったので去年初めて見た時は感動して買って帰ったのが記憶に新しいのですが、今年もまた買ってしまった。
2パック購入し、一つ目はパウンドケーキを作ったのですが苦かったのです。
生で味見をした時は、加熱をすれば大丈夫と思ったのですが残りました。
去年の時は感じなかった苦みでショックでした。
調べたら・・
サリチル酸が苦みの成分で、加熱をすれ苦みは減るけれど、加熱しすぎるとサリチル酸は増えてもっと苦くなる。
苦みを軽減させる方法は・・・
クランベリーソースの場合は皮がハジけたら火を止める。
クランベリー2カップに対してグラニュー糖1カップを、
メイプルシロップの場合は1対1で使用するといい。
要は、
加熱しすぎずに沢山の甘みで苦みをゴマ化しましょう!です。
去年、ネットでのレシピを参考にし、卵を無しにしてアレンジして作った
”クラストなしクランベリーパイ”は苦くなかったのは、
甘かったから気にならなかったに過ぎなかったのか・・・・
2パック目は、それをまた作ることにしました。
なんとまぁーきれいな色なんでしょうね!幸せ色です。
去年はホールで使用したので分かりませんでしたが、
カットすると、四つ葉クローバーのようになっていてかわいいんです。
生で食べると外見からは予想できないでは渋苦い味です。
材料
A
クランベリー 200g
薄力粉 140g
ケーンシュガー 120g
とかしバター 94g (アースバランス使用)
塩 2g
Bクランブル
ケーンシュガー 30g
バター 24g
薄力粉 70g
水 10g
Aを混ぜて、B混ぜて作ったクランブルをのせて焼くだけ。
180℃で60分
少し苦みはあるけれど、まあまあ大丈夫な味でございました。
ツレは去年同様に狂って食べていましたけど。
去年の時は、クランベリー多めで入れた記憶があったので、今回はその分の甘みを-20gに。
恐らく、その時のクランベリーによって苦みの感じ方が違うのでしょうね。
またこりずに挑戦します。
クランベリーの季節が終わる前に。
フレッシュクランベリーがお店に並ぶようになりました。
サンクスギビングデイが今週木曜日です。
ターキーにクランベリーソースは定番のようですが、
私には関係ない話。
日本では、フレッシュのクランベリーは見た事がなかったので去年初めて見た時は感動して買って帰ったのが記憶に新しいのですが、今年もまた買ってしまった。
2パック購入し、一つ目はパウンドケーキを作ったのですが苦かったのです。
生で味見をした時は、加熱をすれば大丈夫と思ったのですが残りました。
去年の時は感じなかった苦みでショックでした。
調べたら・・
サリチル酸が苦みの成分で、加熱をすれ苦みは減るけれど、加熱しすぎるとサリチル酸は増えてもっと苦くなる。
苦みを軽減させる方法は・・・
クランベリーソースの場合は皮がハジけたら火を止める。
クランベリー2カップに対してグラニュー糖1カップを、
メイプルシロップの場合は1対1で使用するといい。
要は、
加熱しすぎずに沢山の甘みで苦みをゴマ化しましょう!です。
去年、ネットでのレシピを参考にし、卵を無しにしてアレンジして作った
”クラストなしクランベリーパイ”は苦くなかったのは、
甘かったから気にならなかったに過ぎなかったのか・・・・
2パック目は、それをまた作ることにしました。
なんとまぁーきれいな色なんでしょうね!幸せ色です。
去年はホールで使用したので分かりませんでしたが、
カットすると、四つ葉クローバーのようになっていてかわいいんです。
生で食べると外見からは予想できないでは渋苦い味です。
材料
A
クランベリー 200g
薄力粉 140g
ケーンシュガー 120g
とかしバター 94g (アースバランス使用)
塩 2g
Bクランブル
ケーンシュガー 30g
バター 24g
薄力粉 70g
水 10g
Aを混ぜて、B混ぜて作ったクランブルをのせて焼くだけ。
180℃で60分
少し苦みはあるけれど、まあまあ大丈夫な味でございました。
ツレは去年同様に狂って食べていましたけど。
去年の時は、クランベリー多めで入れた記憶があったので、今回はその分の甘みを-20gに。
恐らく、その時のクランベリーによって苦みの感じ方が違うのでしょうね。
またこりずに挑戦します。
クランベリーの季節が終わる前に。
Wednesday, November 14, 2012
ワカメサラダを大人買いした
ナチュラルショップで
注文していた物が届きました。
バケツ入りのワカメサラダです。
そこのナチュラルショップのスタッフがお気に入りで毎日食べているというもので、
私も食べたくて、最初はサンプル注文してあった小さいサイズの
ワカメサラダを買わせてもらったのがきっかけでした。
macro and vegetarianというメーカーのseaweed saladという商品名です。
でもみんながは wakame salad って言ってますね。
材料は、ワカメ、オーガニックジンジャー、オーガニックセサミシード、オーガニックグリーンオニオン、
オーガニックたまりしょうゆ、ゴマ油。
ワカメって書いてあるけど、私的には昆布じゃないの?と思います。
エデンの乾燥ワカメも昆布じゃないの?っていつも見て思ってますが、もう気にしない事にしましょう、ワカメと言うなら、ワカメです。
作れそうだとは思うけれど、海藻類が高いので、これを買った方が安上がりだと思います。
これで30ドル位です。重さは・・・?
そこのナチュラルショップのオーナーがこれを毎日食べていて、これだけ食べて生きていたいと言ってるほど、はまっているのです。
分かる気がしますが、私はバケツ一杯食べ終わる頃には、飽きてしまう気もしますが、どうでしょう・・
とりあえず、どんぶりいっぱいに食べたい願望が叶ったので満足しています。
買ってすぐ食べれる物が少ないので嬉しい一品です!
注文していた物が届きました。
バケツ入りのワカメサラダです。
そこのナチュラルショップのスタッフがお気に入りで毎日食べているというもので、
私も食べたくて、最初はサンプル注文してあった小さいサイズの
ワカメサラダを買わせてもらったのがきっかけでした。
macro and vegetarianというメーカーのseaweed saladという商品名です。
でもみんながは wakame salad って言ってますね。
材料は、ワカメ、オーガニックジンジャー、オーガニックセサミシード、オーガニックグリーンオニオン、
オーガニックたまりしょうゆ、ゴマ油。
ワカメって書いてあるけど、私的には昆布じゃないの?と思います。
エデンの乾燥ワカメも昆布じゃないの?っていつも見て思ってますが、もう気にしない事にしましょう、ワカメと言うなら、ワカメです。
作れそうだとは思うけれど、海藻類が高いので、これを買った方が安上がりだと思います。
これで30ドル位です。重さは・・・?
そこのナチュラルショップのオーナーがこれを毎日食べていて、これだけ食べて生きていたいと言ってるほど、はまっているのです。
分かる気がしますが、私はバケツ一杯食べ終わる頃には、飽きてしまう気もしますが、どうでしょう・・
とりあえず、どんぶりいっぱいに食べたい願望が叶ったので満足しています。
買ってすぐ食べれる物が少ないので嬉しい一品です!
Monday, November 12, 2012
トマティロでローサルサ
今回は、グリーンのオーガニックトマティロが手に入りました。
季節外れではないのか?
行きつけのナチュラルショップでは、
地元農家から余ってしまって困ってる野菜を引き受けてる感じがあるので、
きっとこれも
行き先を失ってしまって持ち込まれたものかもしれません。
当初、計り売りして売っていたのが、
次の週には袋詰めになって
おつとめ品的な価格で売っていたので3袋を購入。
親切にレシピを用意しての販売だったのに、買う人がいなかったのか・・・
おかげで半額以下で購入、ありがとう。
前に頂いた時のトマティロは紫だった。
その時はローストするレシピでやってみたが、
今回はローでやってみることに。
紫の時は感じなかったけれど、今回のは表面がぺたぺたする。
油っぽい。
油で皮がくっついて剥きづらいところもあったりして。
苦味の原因になるから、お湯で洗うといいらしい。
言うとおりにしてみたけれど、しつこい。
手もペタペタなので途中手をせっけんで洗いながらの作業。
ペタペタの手をにおってみたら、独特なにおいがしました。
良く洗わなくちゃと思わせるにおいでした。
材料は
グリーントマティロ 約500g
たまねぎ 中1個
チリペッパー 2本
シラントロ 刻んでカップ1
ガーリック ひとかけ
レモンジュース 大さじ1~2
塩 ひとつまみ
ハンドミキサーでガーするだけ。
歯ごたえを残すので2回に分けて。
今回のは、さっぱりに仕上がりました。
夏に食べたかったな。
紫で加熱した時の方がコクがあって味わい深かった。
グリーンと紫では味が違うのか、単に加熱と生での違いなのかはまだ経験が足りないので分かりません。
まだ2袋あるので、次はまた加熱してみることにします。
季節外れではないのか?
行きつけのナチュラルショップでは、
地元農家から余ってしまって困ってる野菜を引き受けてる感じがあるので、
きっとこれも
行き先を失ってしまって持ち込まれたものかもしれません。
当初、計り売りして売っていたのが、
次の週には袋詰めになって
おつとめ品的な価格で売っていたので3袋を購入。
親切にレシピを用意しての販売だったのに、買う人がいなかったのか・・・
おかげで半額以下で購入、ありがとう。
前に頂いた時のトマティロは紫だった。
その時はローストするレシピでやってみたが、
今回はローでやってみることに。
紫の時は感じなかったけれど、今回のは表面がぺたぺたする。
油っぽい。
油で皮がくっついて剥きづらいところもあったりして。
苦味の原因になるから、お湯で洗うといいらしい。
言うとおりにしてみたけれど、しつこい。
手もペタペタなので途中手をせっけんで洗いながらの作業。
ペタペタの手をにおってみたら、独特なにおいがしました。
良く洗わなくちゃと思わせるにおいでした。
材料は
グリーントマティロ 約500g
たまねぎ 中1個
チリペッパー 2本
シラントロ 刻んでカップ1
ガーリック ひとかけ
レモンジュース 大さじ1~2
塩 ひとつまみ
ハンドミキサーでガーするだけ。
歯ごたえを残すので2回に分けて。
今回のは、さっぱりに仕上がりました。
夏に食べたかったな。
紫で加熱した時の方がコクがあって味わい深かった。
グリーンと紫では味が違うのか、単に加熱と生での違いなのかはまだ経験が足りないので分かりません。
まだ2袋あるので、次はまた加熱してみることにします。
Tuesday, November 6, 2012
忘れられたキンワヨーグルト
一昨日、サマータイムが終わり、今日の最低気温は-3度。
明日も、今日と同じ-3℃・・
寒すぎます。
もうローフードな気候じゃないですが・・
いつの物だったか?忘れるくらい前のキンワのリジュベラックの残りのキンワがひたひたの水に浸かっている状態のものがありまして・・・その時はすぐにヨーグルトにしようと思ってたんですよ。
恐らく7月か8月頃に作ったものではないかと・・
ずーっと気になっておりまして、
今日は思い切って処分しようと思いたち、
その前に味見。
見た目は前と同じ。
食べれそう。さほど乳酸菌の酸味も強くない。
これは、その7月か8月に撮った画像ですが、
今回のは、このリジュベラックを使った残りのキンワがあったわけです。
それをハンドミキサーでガーっとして
+レモンジュース
そして、
ブラウンシュガーをかけたなら
見た目クリームブリュレのような、キンワヨーグルト。
月日を感じさせずに普通にうまかったです。
栄養があったかは疑問ですが、腹に溜まった感があり満足です。
もう一つ、赤小麦のリジュベラックがあったのですが、このキンワより前のものが・・
それは、乳酸菌がかなり増えていて、そのまま食するのは無理っぽく
他に再利用出来そうですが、今回はさようなら。
あまり無理しても仕方ないのでね。
大した事もしていないのに、今日はいろんな事を成し遂げた気分です。
明日も、今日と同じ-3℃・・
寒すぎます。
もうローフードな気候じゃないですが・・
いつの物だったか?忘れるくらい前のキンワのリジュベラックの残りのキンワがひたひたの水に浸かっている状態のものがありまして・・・その時はすぐにヨーグルトにしようと思ってたんですよ。
恐らく7月か8月頃に作ったものではないかと・・
ずーっと気になっておりまして、
今日は思い切って処分しようと思いたち、
その前に味見。
見た目は前と同じ。
食べれそう。さほど乳酸菌の酸味も強くない。
これは、その7月か8月に撮った画像ですが、
今回のは、このリジュベラックを使った残りのキンワがあったわけです。
それをハンドミキサーでガーっとして
+レモンジュース
そして、
ブラウンシュガーをかけたなら
見た目クリームブリュレのような、キンワヨーグルト。
月日を感じさせずに普通にうまかったです。
栄養があったかは疑問ですが、腹に溜まった感があり満足です。
もう一つ、赤小麦のリジュベラックがあったのですが、このキンワより前のものが・・
それは、乳酸菌がかなり増えていて、そのまま食するのは無理っぽく
他に再利用出来そうですが、今回はさようなら。
あまり無理しても仕方ないのでね。
大した事もしていないのに、今日はいろんな事を成し遂げた気分です。
Monday, October 29, 2012
Sandy接近中ですが羽根付き豆腐キッシュを焼いてみた
Sandyが接近中。
昨晩から降り出した雨は、徐々に雨足が強くなっています。。この辺はお昼頃がピークらしいです。
聞いた話だと、昨日も今日もパンが売り切れだそうで、停電するかもしれないので、みんな買いだめに走っているようです。
2011年8月の”Irene”の時は、我が家の地下室が洪水になり大変だったので、
2日前にポンプを買いに行ったら売り切れでした。
普段の時に購入するべきでしたね、甘かった。
まっ、なるようにしかならないですから・・・
そんな中、早朝から豆腐キッシュを焼くことに。
9月に賞味期限切れの豆腐が冷蔵庫に・・ずっと気になっていたのです。
冷蔵庫に豆腐がないと買いたくなるけれど、買ってもこうなっちゃうんです。
賞味期限1カ月過ぎても意外とダメになってないもんですよ、お豆腐さん。
その豆腐は3日前にクリーム状にしてタヒニとピーナッツバターを入れてドレッシングに利用したのですが半分は残ってしましました。
その再利用でキッシュです。
マフィン型にいれて焼いた方は羽根付きに。
見た目は悪いけど、食べる時楽しいと思う。
こっちの方は羽根なし。
切ったら見た目が本物キッシュの卵色っぽくできたので嬉しくなった。
今回は初キッシュでした、いつもの ” 適当に作ったらなんとなくできた ” ビギナーズラックです。
また同じく作ろうとするとうまくできないのでは?と思います。
材料は覚えている限りですが・・
〈卵部分〉
クリーム状になった豆腐 すでにタヒニとピーナッツバター入り およそ半丁分
蒸しかぼちゃ 卵色にするのに少し
タピオカ粉 大さじ 1~2
しょうゆ
※ターメリックで色付けしようと少し入れたのですが、大量に入れないと卵色にはならないと分かり却下。
運よく冷蔵庫にかぼちゃがあり助かった。
〈具〉
タマネギ みじん切り 中1個
緑パプリカ みじん切り 大の1/3個
グリル人参 冷蔵庫の残り物 少し
ベジソーセージ 1本
チェリートマト 飾り用に適当。
こしょう
※タマネギ、パプリカは油でいためて’’卵’’の方に入れる。
(クラスト)
米粉 50g
全粒薄力 100~150g
なたね油 50g
タピオカ粉 40g
塩 1g
水 50~80g
クラストは空焼きなしで一気に、380F(193℃)で約35~40分 小さい方は25~30分
昨晩から降り出した雨は、徐々に雨足が強くなっています。。この辺はお昼頃がピークらしいです。
聞いた話だと、昨日も今日もパンが売り切れだそうで、停電するかもしれないので、みんな買いだめに走っているようです。
2011年8月の”Irene”の時は、我が家の地下室が洪水になり大変だったので、
2日前にポンプを買いに行ったら売り切れでした。
普段の時に購入するべきでしたね、甘かった。
まっ、なるようにしかならないですから・・・
そんな中、早朝から豆腐キッシュを焼くことに。
9月に賞味期限切れの豆腐が冷蔵庫に・・ずっと気になっていたのです。
冷蔵庫に豆腐がないと買いたくなるけれど、買ってもこうなっちゃうんです。
賞味期限1カ月過ぎても意外とダメになってないもんですよ、お豆腐さん。
その豆腐は3日前にクリーム状にしてタヒニとピーナッツバターを入れてドレッシングに利用したのですが半分は残ってしましました。
その再利用でキッシュです。
マフィン型にいれて焼いた方は羽根付きに。
見た目は悪いけど、食べる時楽しいと思う。
こっちの方は羽根なし。
切ったら見た目が本物キッシュの卵色っぽくできたので嬉しくなった。
今回は初キッシュでした、いつもの ” 適当に作ったらなんとなくできた ” ビギナーズラックです。
また同じく作ろうとするとうまくできないのでは?と思います。
材料は覚えている限りですが・・
〈卵部分〉
クリーム状になった豆腐 すでにタヒニとピーナッツバター入り およそ半丁分
蒸しかぼちゃ 卵色にするのに少し
タピオカ粉 大さじ 1~2
しょうゆ
※ターメリックで色付けしようと少し入れたのですが、大量に入れないと卵色にはならないと分かり却下。
運よく冷蔵庫にかぼちゃがあり助かった。
〈具〉
タマネギ みじん切り 中1個
緑パプリカ みじん切り 大の1/3個
グリル人参 冷蔵庫の残り物 少し
ベジソーセージ 1本
チェリートマト 飾り用に適当。
こしょう
※タマネギ、パプリカは油でいためて’’卵’’の方に入れる。
(クラスト)
米粉 50g
全粒薄力 100~150g
なたね油 50g
タピオカ粉 40g
塩 1g
水 50~80g
クラストは空焼きなしで一気に、380F(193℃)で約35~40分 小さい方は25~30分
Monday, October 15, 2012
ピンクのスカッシュ頂いてきました。
これ、ピンクバナナスカッシュ pink banana squash かな?
でもこれは、2色なのでちょっと違うのかもしれません。
先月、バイト先のナチュラルショップ内のカウンターに置いてあったもので、
なんでもコンポストをいつも買ってくれるお客さんが
”あんたんとことのコンポスト使って、こんなの出来たよ!” っと自慢するのに持ってきたらしい。
カウンター越しのビルに
中身が見たい!って言ったら
”持って帰ってお食べ~!”
まだお店に飾ってから数日しか経たないけど・・・・
ホントにホントにいいの? と念を押してありがたく頂いてきました。
(夏に、トマトときゅうりをあげた効果か?)
家に帰ってから・・これは何ていう名前だろう? すっかり聞いてくるのを忘れたのです。
調べたらピンクバナナスカッシュらしいのでそれで満足。だからいつも聞くのを忘れてしまうのです。
画像ではお伝えできなくて残念ですが、その色といい、質感といい、かわいくて、愛おしくて、たまりません。
マットな質感、微妙なピンク&ブルーグレーがきれい!実際はもっといい色!
全長およそ60cm、重さおよそ5kgでした。
残念ながら、ずっと眺めてはいられません。
ずっとそばに置いておきたい気持ちでしたが、
頂いてから3、4週間ほど経ち、ダメにしてはいけないのと、いつ食べるのか!という再三の催促があり、
思いきってカットすることに。
水分多くて、硬くないので意外と簡単にカットすることができました。
初めてなので
どう調理していいか迷いましたが、
味はあまり期待せずに、とりあえず煮るのと焼くのを試してみました。
煮た方の結果は、ホクッではなくピシャっとした感じでした。(予想したとおり)
このままでは、おいしくないので・・・
みじん切り玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒めたのと一緒にハンドミキサーでガーっとしてスープにしました。
塩と白コショーで味付けしてなんとかおいしくできました。
一方の焼くバージョンは、半月切りにし、少しの油をからめて
オーブンの直火で焼きました。
焼いた方が甘くなり、おいしかったので残りの分もこの方法で決定です。
結果、このピンクバナナスカッシュは日本で売ってるかぼちゃで
水分が多くて残念なかぼちゃな味、食感です。
ですが種はとっておいて、来年育てようと思います。
こんなに立派なのができるとは思いませんが、
試さずにはいられませんから。
来年が楽しみ!
でもこれは、2色なのでちょっと違うのかもしれません。
先月、バイト先のナチュラルショップ内のカウンターに置いてあったもので、
なんでもコンポストをいつも買ってくれるお客さんが
”あんたんとことのコンポスト使って、こんなの出来たよ!” っと自慢するのに持ってきたらしい。
カウンター越しのビルに
中身が見たい!って言ったら
”持って帰ってお食べ~!”
まだお店に飾ってから数日しか経たないけど・・・・
ホントにホントにいいの? と念を押してありがたく頂いてきました。
(夏に、トマトときゅうりをあげた効果か?)
家に帰ってから・・これは何ていう名前だろう? すっかり聞いてくるのを忘れたのです。
調べたらピンクバナナスカッシュらしいのでそれで満足。だからいつも聞くのを忘れてしまうのです。
画像ではお伝えできなくて残念ですが、その色といい、質感といい、かわいくて、愛おしくて、たまりません。
マットな質感、微妙なピンク&ブルーグレーがきれい!実際はもっといい色!
全長およそ60cm、重さおよそ5kgでした。
残念ながら、ずっと眺めてはいられません。
ずっとそばに置いておきたい気持ちでしたが、
頂いてから3、4週間ほど経ち、ダメにしてはいけないのと、いつ食べるのか!という再三の催促があり、
思いきってカットすることに。
水分多くて、硬くないので意外と簡単にカットすることができました。
初めてなので
どう調理していいか迷いましたが、
味はあまり期待せずに、とりあえず煮るのと焼くのを試してみました。
煮た方の結果は、ホクッではなくピシャっとした感じでした。(予想したとおり)
このままでは、おいしくないので・・・
みじん切り玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒めたのと一緒にハンドミキサーでガーっとしてスープにしました。
塩と白コショーで味付けしてなんとかおいしくできました。
一方の焼くバージョンは、半月切りにし、少しの油をからめて
オーブンの直火で焼きました。
焼いた方が甘くなり、おいしかったので残りの分もこの方法で決定です。
結果、このピンクバナナスカッシュは日本で売ってるかぼちゃで
水分が多くて残念なかぼちゃな味、食感です。
ですが種はとっておいて、来年育てようと思います。
こんなに立派なのができるとは思いませんが、
試さずにはいられませんから。
来年が楽しみ!
Sunday, October 14, 2012
TVPとヘキサン
菜食の人達に馴染みのある食材で大豆ミート(※TVP=Textured Vegetable Protein )(※TSP=Textured soy Protein )ですが、なぜかオーガニックのものが簡単に手に入りません。日本ではアリサンがアメリカからオーガニックのTSPを輸入しているのだから、もっとありそうなのに不思議です。
※原材料が大豆たんぱくのみで作られているものは、TSP。
小麦、燕麦、コットンシードなど(メーカーによる)、大豆に他の材料がプラスされている物はTVP。
これ↓オーガニックじゃないTSP。ナチュラルショップでバルクで計り売りしているもの。
なのでメーカーはスタッフに聞かなければ分からず、きっとGMOの大豆で作られているのでは、ないのでしょうか・・
かなり安かった気がします。
大豆は、GMOの可能性がかなり高いのです。
NON-GMO ProjectのHPに数字が載っていました。
ハイリスクな8品目
アルファルファ
カノーラ (アメリカ国内、約90%の収穫)
コーン (アメリカ国内、約88%の収穫)
コットン (アメリカ国内、約90%の収穫)
パパイヤ (ほとんどハワイでの収穫で約988エーカー)
大豆 (アメリカ国内、2011年収穫の約94%)
シュガービーツ (メリカ国内、2011年収穫の約95%)
ズッキーニ、イエローサマースコッシュ (約25.000エーカー)
TSPの製造過程は安全なのか?と疑問に思い調べてみたら、GMOの心配だけではありませんでした。
TVP(TSP)は毒性のある化学溶剤のヘキサンに浸して大豆たんぱくから油を取り除いて作られています。
大豆から油を取り除いたカスがTVP(TSP)の原料なのです。(グレードによっては家畜のえさになったり、家
畜のえさグレードのものをある国では囚人の食材で肉の替わりに安価なTSPが使用されたりするようで
す。)
ヘキサンは、ガソリンを精製した後の副産物で大豆から油を取り除くのに使用される化学溶剤で、
神経毒(神経組織に有害な物質、神経性疾患; 神経系疾患の原因になる)、危険な大気汚染物質です。
不思議な事に、米国環境保護庁(EPA)はヘキサンは健康に危険がある可能性を示しているのに対して、
米国食品医薬品局(FDA)は食品会社に対して、商品のヘキサンの残留テストの要求をしていないそうで
すし、ヘキサンで汚染された食材が健康にどのように作用するかテストもしていないので、矛盾しています。
ヘキサンを使用して油を取り除いた大豆たんぱくは、TVP(TSP)の他にべジバーガー,ベジソーセージ類、
栄養補給食品やエナジーバー、その他ナチュラル食材などにも使用されますので、ラベルに大豆プロテイ
ン、脱脂大豆を使用してある場合はオーガニック認定である事を確認して購入する事が大切です。
オーガニック認定されていれば、ヘキサンの使用はされていませんので安心して購入できるはず・・
・・ですが、あるメーカーではオーガニック大豆でもヘキサンを使用しているところもあるので注意が必要と
いうのです。
そうすると・・どう見分ければいいのでしょうか?
あるHPにヘキサンを使っているメーカー名と使っていないなメーカー名が載ってました。こちら
よく買う商品でAmy'sのべジバーガー、 tofurkyのベジソーセージは大丈夫なので安心してこれからも食
べられます。
今回調べるまで、知らなかったことなので勉強になりました。
知らなとは何と恐ろしいことでしょうか。
我が家では可能な限りオーガニックな物を購入していますが、今一度ラベルを確認せねばなりません。
※原材料が大豆たんぱくのみで作られているものは、TSP。
小麦、燕麦、コットンシードなど(メーカーによる)、大豆に他の材料がプラスされている物はTVP。
これ↓オーガニックじゃないTSP。ナチュラルショップでバルクで計り売りしているもの。
なのでメーカーはスタッフに聞かなければ分からず、きっとGMOの大豆で作られているのでは、ないのでしょうか・・
かなり安かった気がします。
大豆は、GMOの可能性がかなり高いのです。
NON-GMO ProjectのHPに数字が載っていました。
ハイリスクな8品目
アルファルファ
カノーラ (アメリカ国内、約90%の収穫)
コーン (アメリカ国内、約88%の収穫)
コットン (アメリカ国内、約90%の収穫)
パパイヤ (ほとんどハワイでの収穫で約988エーカー)
大豆 (アメリカ国内、2011年収穫の約94%)
シュガービーツ (メリカ国内、2011年収穫の約95%)
ズッキーニ、イエローサマースコッシュ (約25.000エーカー)
TSPの製造過程は安全なのか?と疑問に思い調べてみたら、GMOの心配だけではありませんでした。
TVP(TSP)は毒性のある化学溶剤のヘキサンに浸して大豆たんぱくから油を取り除いて作られています。
大豆から油を取り除いたカスがTVP(TSP)の原料なのです。(グレードによっては家畜のえさになったり、家
畜のえさグレードのものをある国では囚人の食材で肉の替わりに安価なTSPが使用されたりするようで
す。)
ヘキサンは、ガソリンを精製した後の副産物で大豆から油を取り除くのに使用される化学溶剤で、
神経毒(神経組織に有害な物質、神経性疾患; 神経系疾患の原因になる)、危険な大気汚染物質です。
不思議な事に、米国環境保護庁(EPA)はヘキサンは健康に危険がある可能性を示しているのに対して、
米国食品医薬品局(FDA)は食品会社に対して、商品のヘキサンの残留テストの要求をしていないそうで
すし、ヘキサンで汚染された食材が健康にどのように作用するかテストもしていないので、矛盾しています。
ヘキサンを使用して油を取り除いた大豆たんぱくは、TVP(TSP)の他にべジバーガー,ベジソーセージ類、
栄養補給食品やエナジーバー、その他ナチュラル食材などにも使用されますので、ラベルに大豆プロテイ
ン、脱脂大豆を使用してある場合はオーガニック認定である事を確認して購入する事が大切です。
オーガニック認定されていれば、ヘキサンの使用はされていませんので安心して購入できるはず・・
・・ですが、あるメーカーではオーガニック大豆でもヘキサンを使用しているところもあるので注意が必要と
いうのです。
そうすると・・どう見分ければいいのでしょうか?
あるHPにヘキサンを使っているメーカー名と使っていないなメーカー名が載ってました。こちら
よく買う商品でAmy'sのべジバーガー、 tofurkyのベジソーセージは大丈夫なので安心してこれからも食
べられます。
今回調べるまで、知らなかったことなので勉強になりました。
知らなとは何と恐ろしいことでしょうか。
我が家では可能な限りオーガニックな物を購入していますが、今一度ラベルを確認せねばなりません。
Wednesday, October 10, 2012
NON-GMO Month!遺伝子組み換え商品の消費削減キャンペーン月間
今月に入ってから、ナチュラルショップの入り口に貼ってあるポスターには
≪Celebrate NON-GMO Month!≫
10月は 【NON-GMO Month】 で遺伝子組み換え商品の消費を減らしましょう!というキャンペーンを非営利で共同出資して活動している団体【Non-GMO Project】がしています。
この団体にNON GMOと認証されたマークが付いている商品は普通のスーパーでもオーガニックセクションやナチュラルショップで置いてあります。
アメリカでは、遺伝子組み換えの表示義務がないので、
このマークがついていると安心して購入しることができるのです。
お店に置いてあるフリーペーパーにもキャンペーンのことが書かれてあり興味のあった数字が載っていましたので、ここで一部紹介します。
USDA (米農務省)のアップデートレポートによると、
アメリカ国内でで使われている種の
『大豆 94%』 『てんさい、菜種 90%以上』 『ともろこし 88%』 は、GMOだそうです。
子供達が食べる、シリアル、スナックバー、加工肉(ハム、ソーセージなど)、クラッカー、クッキーなどの食品では80%以上にGMOが含まれている。
製造過程でGMO材料でが使われていても表示されずに隠れている場合があるもの。
アミノ酸、アスパルテーム、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、ビタミンC、クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料(天然、人工)、高果糖コーンシロップ、植物タンパク質加水分解物、乳酸、マルトデキストリン、モラセス、グルタミン酸ソーダ、ショ糖、TVP(大豆ミートやグルテンミート)、キサンタンガム、ビタミン類、イースト食品
とても沢山ありますが、私的にTVP(Textured Vegetable Protein )をよく使うのできになってしまいました。 TVPでオーガニックの商品自体を見た事がありませんからGMOでも仕方なく納得してしまいます。
なぜ、TVPはオーガニックの商品が存在しないのが不思議に思っていたのです。作る過程で何かしら使われているのかもしれませんね。
今後は使う量を減らしていこうかなと思います。
.
Tuesday, October 9, 2012
チェリートマトでセミドライトマト
10月に入ってから、日に日に寒くなっていますが今日の最高気温8度でとても寒いです。
でも我が家の庭には、まだチェリートマトが収穫できています。
少し前まではきゅうりと共存していたトマトですが、きゅうりが終わったら小さい庭を占領してしまい、
まだまだ伸び続けています。
今回は3回目のドライトマトです。
1回目はミニトマトをサンドライトマトにしようと思って挑戦しましたが、前の週までお天気で乾燥した日が続いていたのに、干して2日目から天気が崩れ湿度が高い日が続きカビさせてしまいました。
それからもうサンドライは諦めました。
2回目からは失敗なしのオーブンですることに
かなり水分を飛ばして、できたドライトマトをオリーブオイルに浸けて保存してあります。
今回はチェリートマト、小さいので半分に切らず、ヘタを取り除きオーブンシートの上に並べます。
オーブン華氏220度(104℃)で3時間、
時間がなくなったのでそのまま放置して翌日にまた3時間
まだまだ水分は沢山残っていますが、保存しないですぐに食べるのでここで終了しました。
でも我が家の庭には、まだチェリートマトが収穫できています。
少し前まではきゅうりと共存していたトマトですが、きゅうりが終わったら小さい庭を占領してしまい、
まだまだ伸び続けています。
今回は3回目のドライトマトです。
1回目はミニトマトをサンドライトマトにしようと思って挑戦しましたが、前の週までお天気で乾燥した日が続いていたのに、干して2日目から天気が崩れ湿度が高い日が続きカビさせてしまいました。
それからもうサンドライは諦めました。
2回目からは失敗なしのオーブンですることに
かなり水分を飛ばして、できたドライトマトをオリーブオイルに浸けて保存してあります。
今回はチェリートマト、小さいので半分に切らず、ヘタを取り除きオーブンシートの上に並べます。
オーブン華氏220度(104℃)で3時間、
時間がなくなったのでそのまま放置して翌日にまた3時間
まだまだ水分は沢山残っていますが、保存しないですぐに食べるのでここで終了しました。
Sunday, October 7, 2012
チビ柿のペースト&柿チョコプリン
この柿の木からチビ柿(豆柿)が毎日、沢山降ってきます。
もうピークは過ぎたようですが、ピーク時には1日に100個i以上は落ちていました。
敷地にあるナチュラルショップで販売しているのですが、あまり売れていない様子なのです。
食べ慣れていないのか、好きじゃない人が多いのかよくわかりません。
スタッフがサンプルと栄養表示をしてなんとか買ってもらおうと努力するもむなしく毎日売れ残っております。
ある日採れたチビ柿ですが、お店の定休日が2日あるので持ち帰ってきました。
先回頂いた時の柿もピューレにしてまだ冷凍庫にそのまま残っていますが、
ついつい貧乏性でまた頂いてきてしまいました。
ヘタだけ取って皮ごとザルの底で裏ごししますが結構時間がかかってしまうのです。
この量で3時間ほど・・
でもなめらかになるので根気よく続けました。
フードミルとかいうのがあるといいのかもしれませんが、どうなんでしょう?
裏ごし後はなんだかウニっぽい?
柿を使ったお菓子はないのかな?と思い検索すると柿プリン!
おいしそう!
牛乳+柿で凝固剤なくても固まるらしいのです、驚きです。
でも私は牛乳NGなので豆乳と寒天パウダーで固めることに。
適当に豆乳と寒天で出来たのがこれ
しゃれて2層にしてみました。 (というか結果こうなっただけですが・・)
最初は柿が甘いので甘味料なしで作ろうと思ったのですが・・
途中で甘みが足りないかもと思い、半分取り分けて
そこへチョコチップを投入し半分位チョコを溶かしたものを上に流しただけなのです。
結果・・味は柿とチョコは合うという発見。
チョコを入れて甘みはちょうどよかった。
でも寒天が少し多めだったので固かったのが残念だったところ。
(計らないで適当に入れた事を少し後悔)
なので食感は柿プリンよりも柿羊羹の方が正しいかも。
それとラム酒を入れてないけれどラム酒の風味が少ししたのは不思議でした。
また柿があまっていたら作ってみようかなと思うけれど、
大量なのでそろそろ柿も飽きてきた。
私の置かれる立場から言えば・・
食べたい時にスーパーでいろんな種類のものを少量ずつ買って食べるっていうのは贅沢な話だな、と思う。
そうしてる他の人から見れば沢山食べられるのは贅沢な話なのですね。
まずは食べ物を無駄にしない事、感謝を忘れない。。ですね。
もうピークは過ぎたようですが、ピーク時には1日に100個i以上は落ちていました。
敷地にあるナチュラルショップで販売しているのですが、あまり売れていない様子なのです。
食べ慣れていないのか、好きじゃない人が多いのかよくわかりません。
スタッフがサンプルと栄養表示をしてなんとか買ってもらおうと努力するもむなしく毎日売れ残っております。
ある日採れたチビ柿ですが、お店の定休日が2日あるので持ち帰ってきました。
先回頂いた時の柿もピューレにしてまだ冷凍庫にそのまま残っていますが、
ついつい貧乏性でまた頂いてきてしまいました。
ヘタだけ取って皮ごとザルの底で裏ごししますが結構時間がかかってしまうのです。
この量で3時間ほど・・
でもなめらかになるので根気よく続けました。
フードミルとかいうのがあるといいのかもしれませんが、どうなんでしょう?
裏ごし後はなんだかウニっぽい?
柿を使ったお菓子はないのかな?と思い検索すると柿プリン!
おいしそう!
牛乳+柿で凝固剤なくても固まるらしいのです、驚きです。
でも私は牛乳NGなので豆乳と寒天パウダーで固めることに。
適当に豆乳と寒天で出来たのがこれ
しゃれて2層にしてみました。 (というか結果こうなっただけですが・・)
最初は柿が甘いので甘味料なしで作ろうと思ったのですが・・
途中で甘みが足りないかもと思い、半分取り分けて
そこへチョコチップを投入し半分位チョコを溶かしたものを上に流しただけなのです。
結果・・味は柿とチョコは合うという発見。
チョコを入れて甘みはちょうどよかった。
でも寒天が少し多めだったので固かったのが残念だったところ。
(計らないで適当に入れた事を少し後悔)
なので食感は柿プリンよりも柿羊羹の方が正しいかも。
それとラム酒を入れてないけれどラム酒の風味が少ししたのは不思議でした。
また柿があまっていたら作ってみようかなと思うけれど、
大量なのでそろそろ柿も飽きてきた。
私の置かれる立場から言えば・・
食べたい時にスーパーでいろんな種類のものを少量ずつ買って食べるっていうのは贅沢な話だな、と思う。
そうしてる他の人から見れば沢山食べられるのは贅沢な話なのですね。
まずは食べ物を無駄にしない事、感謝を忘れない。。ですね。
Subscribe to:
Posts (Atom)