Monday, October 29, 2012

Sandy接近中ですが羽根付き豆腐キッシュを焼いてみた

Sandyが接近中。
昨晩から降り出した雨は、徐々に雨足が強くなっています。。この辺はお昼頃がピークらしいです。

聞いた話だと、昨日も今日もパンが売り切れだそうで、停電するかもしれないので、みんな買いだめに走っているようです。

2011年8月の”Irene”の時は、我が家の地下室が洪水になり大変だったので、
2日前にポンプを買いに行ったら売り切れでした。
普段の時に購入するべきでしたね、甘かった。

まっ、なるようにしかならないですから・・・


そんな中、早朝から豆腐キッシュを焼くことに。

9月に賞味期限切れの豆腐が冷蔵庫に・・ずっと気になっていたのです。

冷蔵庫に豆腐がないと買いたくなるけれど、買ってもこうなっちゃうんです。

賞味期限1カ月過ぎても意外とダメになってないもんですよ、お豆腐さん。

その豆腐は3日前にクリーム状にしてタヒニとピーナッツバターを入れてドレッシングに利用したのですが半分は残ってしましました。

その再利用でキッシュです。

青色02号青色02号
マフィン型にいれて焼いた方は羽根付きに。
見た目は悪いけど、食べる時楽しいと思う。


青色02号青色02号
こっちの方は羽根なし。
切ったら見た目が本物キッシュの卵色っぽくできたので嬉しくなった。

今回は初キッシュでした、いつもの ” 適当に作ったらなんとなくできた ”  ビギナーズラックです。

また同じく作ろうとするとうまくできないのでは?と思います。

材料は覚えている限りですが・・

〈卵部分〉
クリーム状になった豆腐 すでにタヒニとピーナッツバター入り およそ半丁分
蒸しかぼちゃ  卵色にするのに少し
タピオカ粉  大さじ 1~2
しょうゆ

※ターメリックで色付けしようと少し入れたのですが、大量に入れないと卵色にはならないと分かり却下。
運よく冷蔵庫にかぼちゃがあり助かった。

〈具〉
タマネギ みじん切り 中1個
緑パプリカ みじん切り 大の1/3個
グリル人参 冷蔵庫の残り物 少し
ベジソーセージ 1本
チェリートマト 飾り用に適当。
こしょう

※タマネギ、パプリカは油でいためて’’卵’’の方に入れる。


(クラスト)
米粉    50g
全粒薄力 100~150g
なたね油   50g
タピオカ粉  40g
塩        1g
水        50~80g

クラストは空焼きなしで一気に、380F(193℃)で約35~40分 小さい方は25~30分

Monday, October 15, 2012

ピンクのスカッシュ頂いてきました。

これ、ピンクバナナスカッシュ pink banana squash かな?

でもこれは、2色なのでちょっと違うのかもしれません。

先月、バイト先のナチュラルショップ内のカウンターに置いてあったもので、
なんでもコンポストをいつも買ってくれるお客さんが
”あんたんとことのコンポスト使って、こんなの出来たよ!” っと自慢するのに持ってきたらしい。

青色02号
カウンター越しのビルに
中身が見たい!って言ったら

”持って帰ってお食べ~!”

まだお店に飾ってから数日しか経たないけど・・・・

ホントにホントにいいの? と念を押してありがたく頂いてきました。

(夏に、トマトときゅうりをあげた効果か?)

家に帰ってから・・これは何ていう名前だろう? すっかり聞いてくるのを忘れたのです。

調べたらピンクバナナスカッシュらしいのでそれで満足。だからいつも聞くのを忘れてしまうのです。

画像ではお伝えできなくて残念ですが、その色といい、質感といい、かわいくて、愛おしくて、たまりません。
青色02号青色02号
マットな質感、微妙なピンク&ブルーグレーがきれい!実際はもっといい色!

全長およそ60cm、重さおよそ5kgでした。
青色02号青色02号
残念ながら、ずっと眺めてはいられません。
ずっとそばに置いておきたい気持ちでしたが、
頂いてから3、4週間ほど経ち、ダメにしてはいけないのと、いつ食べるのか!という再三の催促があり、
思いきってカットすることに。

水分多くて、硬くないので意外と簡単にカットすることができました。
青色02号青色02号

初めてなので
どう調理していいか迷いましたが、
味はあまり期待せずに、とりあえず煮るのと焼くのを試してみました。

煮た方の結果は、ホクッではなくピシャっとした感じでした。(予想したとおり)

このままでは、おいしくないので・・・

みじん切り玉ねぎ、にんにく、しょうがを炒めたのと一緒にハンドミキサーでガーっとしてスープにしました。

青色02号
塩と白コショーで味付けしてなんとかおいしくできました。

一方の焼くバージョンは、半月切りにし、少しの油をからめて
オーブンの直火で焼きました。

焼いた方が甘くなり、おいしかったので残りの分もこの方法で決定です。
青色02号
結果、このピンクバナナスカッシュは日本で売ってるかぼちゃで
水分が多くて残念なかぼちゃな味、食感です。

ですが種はとっておいて、来年育てようと思います。
こんなに立派なのができるとは思いませんが、
試さずにはいられませんから。
来年が楽しみ!

Sunday, October 14, 2012

TVPとヘキサン

菜食の人達に馴染みのある食材で大豆ミート(※TVP=Textured Vegetable Protein )(※TSP=Textured soy Protein )ですが、なぜかオーガニックのものが簡単に手に入りません。日本ではアリサンがアメリカからオーガニックのTSPを輸入しているのだから、もっとありそうなのに不思議です。
 
※原材料が大豆たんぱくのみで作られているものは、TSP。
小麦、燕麦、コットンシードなど(メーカーによる)、大豆に他の材料がプラスされている物はTVP。

これ↓オーガニックじゃないTSP。ナチュラルショップでバルクで計り売りしているもの。
なのでメーカーはスタッフに聞かなければ分からず、きっとGMOの大豆で作られているのでは、ないのでしょうか・・ 

かなり安かった気がします。

青色02号


大豆は、GMOの可能性がかなり高いのです。
NON-GMO ProjectのHPに数字が載っていました。
ハイリスクな8品目

アルファルファ
カノーラ  (アメリカ国内、約90%の収穫)
コーン  (アメリカ国内、約88%の収穫)
コットン  (アメリカ国内、約90%の収穫)
パパイヤ (ほとんどハワイでの収穫で約988エーカー)
大豆    (アメリカ国内、2011年収穫の約94%)
シュガービーツ (メリカ国内、2011年収穫の約95%)
ズッキーニ、イエローサマースコッシュ (約25.000エーカー)


TSPの製造過程は安全なのか?と疑問に思い調べてみたら、GMOの心配だけではありませんでした。

TVP(TSP)は毒性のある化学溶剤のヘキサンに浸して大豆たんぱくから油を取り除いて作られています。

大豆から油を取り除いたカスがTVP(TSP)の原料なのです。(グレードによっては家畜のえさになったり、家

畜のえさグレードのものをある国では囚人の食材で肉の替わりに安価なTSPが使用されたりするようで

す。)

ヘキサンは、ガソリンを精製した後の副産物で大豆から油を取り除くのに使用される化学溶剤で、

神経毒(神経組織に有害な物質、神経性疾患; 神経系疾患の原因になる)、危険な大気汚染物質です。

不思議な事に、米国環境保護庁(EPA)はヘキサンは健康に危険がある可能性を示しているのに対して、

米国食品医薬品局(FDA)は食品会社に対して、商品のヘキサンの残留テストの要求をしていないそうで

すし、ヘキサンで汚染された食材が健康にどのように作用するかテストもしていないので、矛盾しています。


ヘキサンを使用して油を取り除いた大豆たんぱくは、TVP(TSP)の他にべジバーガー,ベジソーセージ類、

栄養補給食品やエナジーバー、その他ナチュラル食材などにも使用されますので、ラベルに大豆プロテイ

ン、脱脂大豆を使用してある場合はオーガニック認定である事を確認して購入する事が大切です。

オーガニック認定されていれば、ヘキサンの使用はされていませんので安心して購入できるはず・・

・・ですが、あるメーカーではオーガニック大豆でもヘキサンを使用しているところもあるので注意が必要と

いうのです。

そうすると・・どう見分ければいいのでしょうか?

あるHPにヘキサンを使っているメーカー名と使っていないなメーカー名が載ってました。こちら

よく買う商品でAmy'sのべジバーガー、 tofurkyのベジソーセージは大丈夫なので安心してこれからも食

べられます。

今回調べるまで、知らなかったことなので勉強になりました。

知らなとは何と恐ろしいことでしょうか。

我が家では可能な限りオーガニックな物を購入していますが、今一度ラベルを確認せねばなりません。

Wednesday, October 10, 2012

NON-GMO Month!遺伝子組み換え商品の消費削減キャンペーン月間

今朝、初霜が降りていました。

予報で霜が降りるといっていたので
モンステラを家の中に避難させておいたのは正解でした。

バイト先のナチュラルショップの敷地も一面霜で白かったです。
青色02号


今月に入ってから、ナチュラルショップの入り口に貼ってあるポスターには
≪Celebrate NON-GMO Month!≫ 

10月は 【NON-GMO Month】 で遺伝子組み換え商品の消費を減らしましょう!というキャンペーンを非営利で共同出資して活動している団体【Non-GMO Project】がしています。
青色02号

この団体にNON GMOと認証されたマークが付いている商品は普通のスーパーでもオーガニックセクションやナチュラルショップで置いてあります。

アメリカでは、遺伝子組み換えの表示義務がないので、
このマークがついていると安心して購入しることができるのです。

青色02号

お店に置いてあるフリーペーパーにもキャンペーンのことが書かれてあり興味のあった数字が載っていましたので、ここで一部紹介します。

USDA (米農務省)のアップデートレポートによると、

アメリカ国内でで使われている種の
『大豆 94%』 『てんさい、菜種 90%以上』 『ともろこし 88%』 は、GMOだそうです。

子供達が食べる、シリアル、スナックバー、加工肉(ハム、ソーセージなど)、クラッカー、クッキーなどの食品では80%以上にGMOが含まれている。


製造過程でGMO材料でが使われていても表示されずに隠れている場合があるもの。

アミノ酸、アスパルテーム、アスコルビン酸、アスコルビン酸ナトリウム、ビタミンC、クエン酸、クエン酸ナトリウム、香料(天然、人工)、高果糖コーンシロップ、植物タンパク質加水分解物、乳酸、マルトデキストリン、モラセス、グルタミン酸ソーダ、ショ糖、TVP(大豆ミートやグルテンミート)、キサンタンガム、ビタミン類、イースト食品


とても沢山ありますが、私的にTVP(Textured Vegetable Protein )をよく使うのできになってしまいました。 TVPでオーガニックの商品自体を見た事がありませんからGMOでも仕方なく納得してしまいます。
なぜ、TVPはオーガニックの商品が存在しないのが不思議に思っていたのです。作る過程で何かしら使われているのかもしれませんね。 
今後は使う量を減らしていこうかなと思います。


.


Tuesday, October 9, 2012

チェリートマトでセミドライトマト

10月に入ってから、日に日に寒くなっていますが今日の最高気温8度でとても寒いです。

でも我が家の庭には、まだチェリートマトが収穫できています。

少し前まではきゅうりと共存していたトマトですが、きゅうりが終わったら小さい庭を占領してしまい、
まだまだ伸び続けています。

今回は3回目のドライトマトです。

1回目はミニトマトをサンドライトマトにしようと思って挑戦しましたが、前の週までお天気で乾燥した日が続いていたのに、干して2日目から天気が崩れ湿度が高い日が続きカビさせてしまいました。
それからもうサンドライは諦めました。 

2回目からは失敗なしのオーブンですることに
かなり水分を飛ばして、できたドライトマトをオリーブオイルに浸けて保存してあります。

今回はチェリートマト、小さいので半分に切らず、ヘタを取り除きオーブンシートの上に並べます。
青色02号
オーブン華氏220度(104℃)で3時間、
時間がなくなったのでそのまま放置して翌日にまた3時間

まだまだ水分は沢山残っていますが、保存しないですぐに食べるのでここで終了しました。
青色02号

小さいですが皮ごとだとまだ水分が半分位残ってる状態です、
酸味が凝縮され、酸っぱーいセミドライトマトに出来上がりました。

サラダやパスタに入れて食べようと思います。







Sunday, October 7, 2012

チビ柿のペースト&柿チョコプリン

この柿の木からチビ柿(豆柿)が毎日、沢山降ってきます。






もうピークは過ぎたようですが、ピーク時には1日に100個i以上は落ちていました。

敷地にあるナチュラルショップで販売しているのですが、あまり売れていない様子なのです。
食べ慣れていないのか、好きじゃない人が多いのかよくわかりません。

スタッフがサンプルと栄養表示をしてなんとか買ってもらおうと努力するもむなしく毎日売れ残っております。




ある日採れたチビ柿ですが、お店の定休日が2日あるので持ち帰ってきました。
先回頂いた時の柿もピューレにしてまだ冷凍庫にそのまま残っていますが、
ついつい貧乏性でまた頂いてきてしまいました。


ヘタだけ取って皮ごとザルの底で裏ごししますが結構時間がかかってしまうのです。
この量で3時間ほど・・
でもなめらかになるので根気よく続けました。
フードミルとかいうのがあるといいのかもしれませんが、どうなんでしょう?



裏ごし後はなんだかウニっぽい?


柿を使ったお菓子はないのかな?と思い検索すると柿プリン!
おいしそう!

牛乳+柿で凝固剤なくても固まるらしいのです、驚きです。

でも私は牛乳NGなので豆乳と寒天パウダーで固めることに。

適当に豆乳と寒天で出来たのがこれ

しゃれて2層にしてみました。 (というか結果こうなっただけですが・・)

最初は柿が甘いので甘味料なしで作ろうと思ったのですが・・

途中で甘みが足りないかもと思い、半分取り分けて
そこへチョコチップを投入し半分位チョコを溶かしたものを上に流しただけなのです。

結果・・味は柿とチョコは合うという発見。

チョコを入れて甘みはちょうどよかった。

でも寒天が少し多めだったので固かったのが残念だったところ。
(計らないで適当に入れた事を少し後悔)

なので食感は柿プリンよりも柿羊羹の方が正しいかも。

それとラム酒を入れてないけれどラム酒の風味が少ししたのは不思議でした。

また柿があまっていたら作ってみようかなと思うけれど、

大量なのでそろそろ柿も飽きてきた。

私の置かれる立場から言えば・・

食べたい時にスーパーでいろんな種類のものを少量ずつ買って食べるっていうのは贅沢な話だな、と思う。

そうしてる他の人から見れば沢山食べられるのは贅沢な話なのですね。

まずは食べ物を無駄にしない事、感謝を忘れない。。ですね。

Tuesday, October 2, 2012

トマティロサルサ

サルサにするとおいしいよ!と頂いてきたトマティロ(tomatillo)

生で食べると酸味のあるカシュカシュという歯ごたえの野菜です。
メキシコ料理によく使われる野菜だそうです。

青色02号青色02号


初トマティロなのでレシピを調べてみる・・

ローよりも加熱するレシピが沢山あったので加熱する方向に。

まずトマティロをローストしてから他の材料と混ぜるやり方と生のトマティロをフープロにかけてから煮るやり方などいろんなレシピがあって、どうしてよいものか迷ったあげくにローストする方法にしてみました。

ほうずきの様になってる皮を剥き半分にカット。
青色02号

オーブン240度で15分 沢山水分が出ました。
青色02号

トマティロ以外の野菜もローストしてすべてをハンドミキサーでガーっとしただけです。

失敗点はトマティロからでた水分も思わず入れてしまった事でゆるかった。
水分は調節用に取っておくべきだったのですが、途中で気付いた時には遅かった。

ガーリックを入れたか入れてないか思いだそうとしても思いだせないのです。。
トマトで作るサルサの時は入れないので、これも入れないで作ったと思うのですが・・

ガーリックを入れたかなんて大きな問題じゃないけれど思いだせないところが苦しい。

材料

トマティロ 20~30個
玉ねぎ 中玉1個
パプリカ 大1個
グリーンホットペッパー 1本

シラントロ 適当
レモン汁  大さじ1
塩    適当

青色02号

最近気に入っている黒豆入りのコーンチップにつけていただきました。
青色02号

この他にベジラップにつけてもおいしかったですよ!
何にでもあいそうな万能ソースだと思います。

最近パン焼いてないので無いんですが、全粒パンやライ麦パンにあいそうだなぁ・・

来年はうちの庭でも育ててみたいです。
場所があればと種が入手できれば。。